トータルイメージプロデューサーの古見みのりです。

皆さん、お洋服選びでこんな経験ありませんか?

「迷ったら黒」「何となく黒」

試着に行くと店員さんに、迷ったら黒を勧められる事が多くないですか? 

確かに黒は女性を美しく魅せる色ですし、合わせやすい上に着痩せ効果もあります。汚れが目立たないことも選ばれる理由でしょう。

でも、知っていますか?

その黒、似合ってないかも( ̄□ ̄;)

10代、20代の方はお肌のハリや髪のつやなどがあるため、だいたいのカラーを着こなす事ができますが、30代あたりからお肌や髪の状態が変わってきます。そうすると今まで似合っていた色が似合わなくなってくるのです。

ある日鏡を見てびっくりした!というお客様がほとんどです。私もよくわかります☆

パーソナルカラーで言いますと、黒を着て素敵に見える(負けない)のはウィンターの方とされています。スプリングの方でも鮮やかなパキッとしたお色味がお似合いの方であれば、黒は似合いやすいです。その他のシーズンの方は避けた方が良いのです。※パーソナルカラー診断ではこのような結果になりがちです。

ですが、黒が得意とされたウィンターの方でも年齢と共に黒が苦手になったとおっしゃるのです。

理由は先ほどお伝えした、お肌や髪の変化によるものです。

そうすると、年齢を重ねた人は黒を着てはいけないの?となりますよね?

それは違いますよ♪

どうすれば良いかは簡単☆ 

素材を変えるだけで黒は年齢問わず誰にでも素敵に着こなせます!!

勿論、パーソナルカラーがサマーの方でも黒を似合わせることはできます。ですが、優しい雰囲気のお肌をお持ちですので、それでもまだ黒が強いと感じるかもしれません。

そんな時は小物使いで視線をそらすというテクニックを使いましょう✨

普段、合わせやすいから、何となく黒を選んでしまっているのならそれはやめましょう‼️

黒こそ「どう着るか」を考えて、敢えて挑むという選び方をオススメしたいですね☆

テクニックの詳細はレッスン後に個別にお伝えいたします♪

サロン【tiroir】では、このようにお一人お一人に寄り添ったあなただけのアドバイスをいたします。 人の魅力は人の数だけあります。同じ診断結果でもアドバイスはみんな違いますよ♪

診断のお申し込みやご質問はお問い合わせフォームより承っております。

お問い合わせフォーム

投稿者

tiroir  古見 みのり

顔タイプアドバイザー パーソナルカラーアナリスト 骨格診断、同行ショッピング、顔分析メイクレッスン 顔タイプメイクレッスン☆ アラフォー、アラフィフ世代のお洒落ジプシーさんのファッションやメイクのお悩みに寄り添い、年齢を重ねたからこそ輝ける奥深いお洒落の提案をいたします。 「ファッションは自由」 私は常にそう思っています。 診断はあくまで自分を知るためのツールです。 そこからあなただけのオリジナルのご提案をいたします。 いつも同じファッションは飽きてしまいますよね? 診断を受けることで今までより更に自由に、そして今まで知らなかった 貴方に出会えます。

コメントを残す